お役立ち情報

夏のおいしいフルーツ 西瓜

7月に入りいよいよ暑くなってきましたねsun

夏といえば、個人的には何と言っても西瓜の季節ですhappy01sign03 

西瓜は、シャリシャリした食感や水分のたくさん入った甘い果汁で

暑い夏を癒してくれる私にとってとても大好きな食べ物ですheart01

そんな西瓜ですが、せっかく購入するなら甘くておいしいものが

食べたいですよねsign02

そんな時に役に立つsign01西瓜の見分け方についてご紹介しますnotes 

oneツル・・・しなびていない

twoヘタ・・・ヘタの周りがへこんでいる

three皮・・・縞模様がくっきり

fourヘタの反対側(お尻)・・・薄茶色部分が小さい

など、気を付けて見てみるとおいしい西瓜に出会えるはずですlovely

ちなみにup西瓜にはカリウムが多く含まれていて、カリウムは疲労回復

ならびに利尿作用がありますnote

夏バテに効果があるそうなので、おいしくsign01しかも夏バテにも効果がある

西瓜を食べて、この夏を乗り越えていきましょうscissors

食事は愛」の日米クックです。

暑い夏はさっぱりそうめん ~ゆで方のポイント~

7月に入り夏本番が迫ってきましたsign04sun 

暑い季節は冷たいグルメが食べたくなりませんか?

暑さに弱い私は暑くなると無性に「冷やしそうめん」が食べたくなりますlovely

日本にはたくさんのそうめん産地がありますが、

私がいつも食べるのは地元の播州のそうめんですshine

そうめんは何とでも相性抜群なので、アレンジしやすのが良いですね

私は豆板醤やキムチで「ピリ辛そうめん」、

大根おろし・大葉・レモンなどで「さっぱりそうめん」、

山芋・なめこ・納豆・オクラなどで「ネバネバそうめん」、

トマトソースで「イタリアンそうめん」、

野菜と好きなドレッシングと合わせて「サラダ風そうめん」などなど、

その日の気分でアレンジしますhappy02

最近は柚子胡椒と合わせるのがマイブームですheart01

そうめんをおいしく食べるには「ゆで方」がとても重要なのを知っていますかsign02

私もそうめん屋さん教えてもらったのですがいくつかポイントがありますflair

one大きめの鍋にたっぷりのお湯でゆでる。(目安は2束100gに1Lのお湯)

two沸騰するまでふきこぼれに注意しながら強火でゆでる。
 (ゆで時間はパッケージに記載してありますが、1分30秒~2分が目安)

threeゆであがったら素早く流水で粗熱をとり、よくもみ洗いする。

fourそうめんは水を吸収しやすいので、冷やしそうめんは時間をおかず

 調理後すぐ食べる。

ポイントをおさえて調理し、よりおいしくそうめんをいただきたいですねcatface

食事は愛」の日米クックです。

暑気払い

暑気払いという言葉を聞いたことありますかsign02

暑さや体にたまった熱気を払うという意味があり、暑さで弱った身体や

気を正して元気になろうbearingという意味がありますnote

暑気払いの時期は、暑い時期というだけで明確には決まっていませんdash 

fullmoon夏至(6月21日ごろ)は夏の訪れを意味しますhappy01 

fullmoon小暑(7月7日ごろ)は本格的に暑くなり始める日ですdelicious 

fullmoon大暑(7月23日ごろ)は最も暑い時期ですbearing 

fullmoon立秋(8月7日ごろ)は暦の上では秋になりますmaple 

fullmoon処暑(8月23日ごろ)は暑さが和らぐころという意味がありますwink

何をしたらいいのsign02と思いますよねsweat01

簡単ですsign03熱がこもった身体を食べ物や飲み物で涼しくしてあげたらいいのですwink

スイカやそうめん、かき氷、冷やし中華、ビール(飲みすぎ注意sign01)等happy01

昔は冷たいものの他に漢方薬を飲んでいたみたいですnotes

今年も暑くなりそうな気配ですsweat02暑気払いをしてこの夏を乗り切りましょうhappy01

食事は愛」の日米クックです。

和菓子の日

6月16日は和菓子の日でしたnotes

厄除けや健康になりましょうという意味があるそうですsign03

和菓子を食べると健康になるのsign02不思議ですよねsweat01

実は和菓子に多く用いられている小豆が大切なのですnote

小豆は、

1.アミノ酸が多く含まれているので疲れが取れやすくなります。

2.体の疲れなどに関係のあるビタミンBが多く含まれます。

3.食物繊維が多いので便秘の予防にもなります。

4.ポリフェノールも多く含むので生活習慣病をよくします。

こんなにたくさんの効果があると言われていますdiamond

毎年、和菓子の日には各地イベントも多く開かれているみたいですhappy02

和菓子を食べ小豆の効果で、健康に過ごせるようにしてみては

いかがでしょうかshine

食事は愛」の日米クックです。

あじさいについて

こんにちはwink

6月に入り梅雨の時期ですねrain

外を歩いていると、あじさいをよく見かけますeye

青色がとってもきれいに咲いていましたshine

あじさいは、土壌の性質で色が変わるそうで、

アルカリ性だと赤色、酸性だと青色になるそうですflair

昨日の6月11日は、入梅の日でしたsign01

行事食としてあじさいゼリーを作りましたhappy01

土台は、杏仁豆腐になっています。

そして、かき氷のシロップを使って青色のゼリーを作り、

フォークなどで形を崩して杏仁豆腐の上にのせていますcherry

ミントをあじさいの葉っぱに見立てて飾りつけをして、完成ですnotes 

赤色のシロップなどで作ってみるのもいいかもしれません。

簡単なので是非作ってみて下さいhappy02

Image012

食事は愛」の日米クックです。

梅の日

だんだんと雨の降る日が多くなり、梅雨が近づいていますねrain

カレンダーを見てみると、6月6日は梅の日になっていますhappy01

あまり聞き慣れない思いますが、どんな日なのでしょうかsign02

梅の日は梅の産地である、和歌山県田辺市の紀州田辺うめ

振興協議会によって制定されましたsign01

室町時代に京都の賀茂神社で後奈良天皇が神事をされた際に

梅が献上されたことに由来しますcatface

この時、長い日照りで不作に困っていましたが、大雨が降り不作が

解消されたと言われていますsign01

また、梅の日のイベントで、全国各地で梅狩りなどの催しが

行われているようです

この時期しか楽しめない「梅」の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうかlovely

食事は愛」の日米クックです。

茶摘み

♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは
 茶摘みじゃないか♪

八十八夜は立春から数えて88日目のことを言いますsign01

(2月4日が立春だったので今年は5月2日が八十八夜でした。)

このころに摘むお茶を一番茶『新茶』と呼びますflair

一番茶には渋み成分のタンニンが少なく、うま味成分のテアニンが

多く含まれ、ほんのり甘いのが特徴ですshine

テアニンにはリラックス効果があり、青葉アルコール等の香り成分とともに

興奮や緊張を解いてくれますconfident

また、新茶を飲むと一年を災いなく過ごせるといわれています

是非、いつもはお茶を飲まないという方も、飲んでみていただければと思いますflair

旨味成分たっぷりの新茶を天ぷら等の料理に使うのもおすすめですrestaurant

新茶が楽しめる季節は5月から7月ぐらいになりますcatface

食事は愛」の日米クックです。

いちごをおいしく「狩り」ましょう

今年の長かったゴールデンウイークも終わり、通常の生活が戻ってき

ていますが、お休みだった方は、リフレッシュしたり、楽しく過ごされたと

思います。お仕事だった皆様、お疲れ様ですconfident

この時期のお出かけと言えば、「いちご狩り」に行かれた方もいらっしゃる

のではないでしょうか?

イチゴはビタミンCや葉酸、ポリフェノールが豊富に含まれ、美容や健康に

効果的です。今や品種も大変多く、味や形も様々です

旬は本来5月ですが、ほとんどがビニールハウスで栽培されているため、

(品種にもよりますが)2月ごろから5月ごろ、北海道では7月ごろまで

というところもあるそうです。

ところで、ふと気になったのですが動物ではないのに、なぜ「狩り」

なのでしょうか?

調べてみると諸説あります。

本来「狩り」という言葉は獣を狩猟する意味で使われていたようで、

それが小鳥や小動物を狩る意味に広がり、さらに果物を採る意味にも

使われるようになったそうです。

そこから、草花を眺める意味でも使われるようになったと言われていて、

「紅葉狩りmaple」という表現も使われていますね。

ちなみに、イチゴの「実」は赤い部分ではなく、種のようにも見える

ツブツブなんですよnotes (赤い部分は花托[カタク]や花床[カショウ]と言って、

花の付け根部分が発達したものだそうです)

食事は愛」の日米クックです。

ゴールデンウィークで食べたご当地グルメ

今年のゴールデンウイークは10連休の長いお休みになりましたup

海外旅行などいつもとはちょっと違うお休みをエンジョイされた方も

多いと思いますhappy02

私は群馬県の伊香保温泉へ出かけてきましたspa

伊香保温泉のご当地グルメと言えばなんといっても水沢うどんですnote

讃岐うどん・稲庭うどんに並んで日本3大うどんと言われています

(諸説ありますが・・)。

麺はつるつるとした白い麺で、私は舞茸の天ぷらと一緒に

天ざるうどんとしていただきましたvirgo

つけ汁は、ゴマダレかしょうゆだれで食べることが多いです。

私が食べたお店ではゴマダレとしょうゆだれの両方が付いていて、

自分の好みで食べ比べができるというシステムになっていましたscissors

皆さんも伊香保に行かれたらぜひ水沢うどんを召し上がってみて下さいねwink

dangerただし、連休に人気店を訪れる場合は、1~2時間待ちは当たり前です。

時間にはくれぐれも余裕をもって訪問して下さい)

食事は愛」の日米クックです。

五月病と食事

GWも終わり、環境の変化や新しい生活で疲れやストレスが蓄積されて

くると、五月病が心配ですねbearing

五月病の対策にはセロトニン(脳内の神経伝達物質で心の安定や睡眠に

大きく影響)を分泌する働きのある栄養素を摂ることが大切ですsign03

乳製品・肉・魚・豆類・卵・バナナ・ごま・ニンニク・アボカド・ナッツ・芋類・

穀物等に多く含まれています。

bananaとっても簡単朝食レシピ:バナナヨーグルトドリンク(3杯分)banana

<材料>

バナナ1本・ヨーグルト150ml・牛乳300ml・はちみつ大さじ1

<作り方>

①ミキサーに材料を加えて2-3分ほどミキサーで混ぜる

②コップに注ぐ

これに、ライ麦パンやアボカドサラダなどを一緒に食べるとバランスが

とれていいですconfident  

朝食を食べることで生活リズムを整えることができます。

また、バナナに含まれるトリプトファン・ビタミンB6は夜寝る頃に眠りを

促す効果もあるようですsleepy

バランスの良い食事をとり・ストレスを溜めず五月病を乗り越えましょうgood

食事は愛」の日米クックです。

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!