お役立ち情報

ひろしまドリミネーション

皆さん、こんにちはhappy01paper

秋の終わりが近づく季節になり、旬の食材も秋から冬へ

移行していく時期になりました

11月に旬を迎えるfishメバチマグロやサクラエビclover白菜や

ほうれん草やキウイappleざくろbananaなど、おいしいときに

おいしいものをしっかり食べて、食を楽しみましょうrestaurantheart04

楽しみといえば、広島では毎年11月半ば頃から、

平和大通りを中心に中央部商店街や商業施設などの

市内中心部一帯でshinexmasライトアップxmasshine が展開されます。

『おとぎの国』がテーマになっていて、

特に平和大通りのライトアップは圧巻ですgoodshine

平和大通りをゆっくり歩きながらイルミネーションを

楽しむ人たちはもちろんですが、車も渋滞するほどなんですよsweat01

今年は11月17日(木)~1月3日(火)に開催されます。

お近くの方はもちろん、この時期に広島へ遊びに来られる方は

ぜひ立ち寄ってはいかがでしょうか?happy01good

食事は愛」の日米クックです。

北海道のグルメ

先週に引き続き北海道知床半島をめぐる旅についてです。

今回は北海道グルメをお伝えしますhappy02

北海道の旅も終盤となり、そろそろ海鮮料理に飽きてきました。

(豊富な海の幸、山の幸でだんだん贅沢になってきますcoldsweats01

そこで北海道の旅、最後の食事はジンギスカン

を食べることにしました。

ジンギスカンのお店はたくさんあり、

お店によってラム肉の種類、食べ方も様々です。

私が行ったお店は厚めのラム肉がタレに漬け込んであるタイプで、

まず鉄板のまわりに野菜を並べその真ん中でお肉を焼きます。

残ったタレはまわりの野菜にかけてお肉が焼ければ

でき上がりです。

付けダレ等は特になく、そのまま食べることができます。

本場で食べるジンギスカンはとても美味しくて北海道の旅を

締めくくる最高の食事になりましたup

ちなみにラム肉は他のお肉に比べて体を温める効果があるので、

寒さが厳しい北海道にぴったりの食べ物ですね。

Image007ご飯にもビールにも最高に合いますよgood

食事は愛」の日米クックです。

北海道の幸

つい先日、北海道知床半島をめぐる旅に出かけてきましたnote

そこで出会った北海道の大自然の幸についてお伝えします。

世界自然遺産に登録されている知床は少し山の中に入るだけで

キタキツネ、鹿、リス、熊など様々な動物に

出会うことができます(熊には出会いたくないですが )。

その中でもエゾ鹿は現在数が増えすぎていているため、

ジビエ料理の材料として一定量が捕獲されています。

ガイドの方の話によると、自然で育った鹿は新鮮な物でも

臭みが強く、また筋肉量が多いのでとても硬いそうです。

そのため捕獲された鹿はいったん別の場所で飼育し、

その時に与える餌や環境を調整してから出荷されるそうです。

『命をいただく』ということについて

改めて考えさせられる旅となりました。

ちなみに、知床の観光地レストランでは鹿バーガーや

シチュー、ハンバーグ、鹿肉ボロネーゼなど

様々な鹿料理を食べることができます。

興味がある方は召し上がってみてください restaurant      

知床峠をドライブ中にキタキツネにも遭遇できましたheart01

Image008
次回に続きます

食事は愛」の日米クックです。

イベント食の実施について

日米クックでは季節や行事はもちろん、お客様に楽しんでいただく

ためのバラエティに富んだイベント食を実施しています。

本日は、社員食堂や寮で実施したイベント食について

紹介させていただきますdiamond

Image004ステーキフェアのときの写真ですclub

牛肉をたっぷり80g使用しており、赤ワインや醤油を使用した

特製ソースをかけています。

Image007
これは、海老ちらし寿司です。

純和食メニューでほっこりしてもらいたい!!と考えました。

最近は和洋中だけでなく、東南アジアをはじめ世界の料理も

取り入れるなど、食事を楽しんでいただけるように工夫していますrock

イベント食の日は、普段社員食堂や寮で食事をされない方も

楽しみにして食べていただけることもありますnotes

これからも楽しくておいしいお食事を提供できるようrestaurant

スタッフ一丸となって努力していきますsun

食事は愛」の日米クックです。

駅弁フェア

こんにちはwink

今回は、日米クックで実施している駅弁フェアの紹介をしますnotes

コロナ禍が続き、思うように遠出ができない方も

少なくないのではないでしょうか?

そんな中、少しでもお客様に旅行気分を味わってほしい!!

と駅弁フェアをはじめましたflair

Image005_2えびめし風(鹿児島)    

Image007江戸甘からあげ弁当風(東京)

Image011かしわめし風(佐賀)     

Image012

豚のみそだれ弁当風(埼玉)

お弁当には掛け紙を各地の駅弁に合わせて用意しており、

お客様からも大変好評ですhappy02

今後も、楽しみにしていただけるような

各地の駅弁を考えていますshine

食事は愛」の日米クックです。

屋久島

皆さん、こんにちはwink

あっという間に夏が終わり、気付けば・・・秋maple

なかなか鹿児島もコロナ渦が収まらない中sweat01  

久しぶりに私の故郷 [屋久島ship]に

帰って自然に癒されパワー充電してきましたので

皆さんにもお裾分けですsign04 happy02  

皆さんもご存じ鹿児島県にある[屋久島]は

世界遺産に登録されてからもう29年sign03

樹齢7200年の「縄文杉」やもののけ姫の舞台ともなった

「白谷雲水峡」等々魅力的なものはたくさんありますが、

屋久島で生まれ育ち故郷を離れた今でも

ふと足を運びたくなる私のお勧めの場所heart01

自然から溢れ出るマイナスイオンがたっぷりの場所lovely

diamond大川の滝diamond 落差88メートル 幅約10メートルsweat01 sweat01

001屋久島の滝の中でもここは、その滝の迫力を真近で感じられる

目を閉じ「滝の流れる音と水しぶきdiamondマイナスイオン」を

たっぷり浴び毎日の慌ただしい日々を一瞬にしてリセットsign03lovely

002時間が一瞬止まって感じられるのは私だけでしょうかsign02coldsweats01

久々に帰省し、山や海の自然に癒されパワーをもらい

帰ってきました~~rock

003皆さんも、息抜きに田舎に出掛け

自然に癒されてみてはいかがでしょうsign04 heart04 heart04

食事は愛」の日米クックです。

イチョウ

皆さん、こんにちはconfident

秋の風物詩といえば紅葉maple

赤や黄色に色づいた葉、山々は本当にきれいですねup

さて、紅葉の中でも最も目にする植物はやはりイチョウですねwinkImage005

街路樹としてもよく目にします。

そんなイチョウの起源は古く、約3億年だそうですeye

その後、世界各地に17もの種が分散し、繁栄していました。

しかしその後の氷河期には絶滅の危機を迎えます。

17種もあったイチョウは、中国に残った1種を除き、

絶えてしまいましたdespair  

その後、絶滅の危機を逃れたイチョウは、ひっそりと中国大陸で

生き続けていましたが、中国が宋の時代になり、

人々に発見されました。

そして、薬用や食用としての価値を見出され、

栽培されるようになって中国全土に広まっていったのです。

日本にイチョウが伝わってきたのは、鎌倉時代に古いイチョウが

寺院に多く見られることから、大陸から持ち帰ったのは日本へ

海を渡ってきた僧侶ではないか、という説が有力ですshine

このように、一度は絶滅しかけたイチョウが再び世界中に広がり、

たくさんの人に認知されるようになりました。

イチョウにもこんなドラマがあったのですねhappy01

食事は愛」の日米クックです。

おいしいパン屋さんを見つけました

こんにちはhappy01

だんだんと涼しくなり、すごしやすい季節ですねsun

皆さん、マサラダというパンをご存知ですか?

福岡県久留米市で新しくオープンしたパン屋さんで見つけました。

私は“マラサダ”を初めて聞いたので気になって、買いましたsign01

マラサダはポルトガルのお菓子で、中にホイップクリームなどの

具が入った揚げパンのことだそうですbread

開店時間に行ったのでサクサクの揚げたてを

食べることができましたheart04

とってもおいしかったですhappy02shine

皆さんもマサラダを見つけたら、ぜひご賞味ください。

食事は愛」の日米クックです。

防災の日

こんにちはhappy01

9月1日は「防災の日」ですflair

毎年8月30日から9月5日は防災週間とされ、

各地域で防災への意識を高めたり、知識を普及させる

行事が行われています。

9月1日は、1923年に関東大震災が起きた日です。

この時期は台風シーズンを迎え、災害が発生しやすい

時期でもあります。

1959年に戦後最大の被害をもたらした「伊勢湾台風」が

きっかけとなり、1960年に災害に対する心構えを育成する

目的で、9月1日が「防災の日」と制定されました。

みなさん、災害に対する備えはできているでしょうか?eye

例えば、

○ハザードマップで、自分が住む場所が災害時

 どうなるかを確認する

○避難場所と避難ルートを確認する

○防災グッズの確認と見直しをする

○家族の連絡先と連絡方法を確認する

年に一度、身近に起こりうることとして考え、

日ごろの防災対策を見直してみては

いかがでしょうかconfident
                               Clipboard01

食事は愛」の日米クックです。

夏祭り

今年は、コロナで行われていなかった夏祭りや花火大会が

様々な場所で行われていますねhappy01up

皆様も楽しみにしておられるのではないでしょうかheart02notes

受託させていただいている施設様でも、

7~9月はイベントとして夏祭りを実施していますsign05

001

夏祭り定番の焼きそばやフランクフルトなどのメニューは

もちろん、屋台を設置して祭りの雰囲気を演出して、

喜んでいただけるよう工夫していますhappy02

002_2
チョコバナナが好評でしたbanana

感染対策をしっかりして、今年の夏はいい思い出を作りましょうconfident

食事は愛」の日米クックです。

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!