彩り旬野菜のピザを作ってみました
★分少し変更してる個所ありあります★
イタリアン(親戚のお店)で
時々お手伝いをしています。
シェフに許可をもらって
お店と同じ作り方を
紹介したいと思います
本当なら生地から作ることが
「ピザ作り」というのですが
ここは簡単に・・・
生地をもらって帰りました
<1枚分>旬野菜は小口切で
サッと塩茹でしておきます。
今回は、スナップエンドウ
ロマネスコ、ブロッコリー
ズッキーニ、カリフラワー
パプリカ、かぶ、レンコン
を合計100gちょっとです。生地をのばしてトマトソースを
大さじ1/2程度薄く広げます。
ピザ用のチーズを50g
その上に塩茹でした野菜を散らし
ベーコンも適度に。
(今回は焼き芋があったので
これも具材として利用してみました)オーブンは220℃に余熱し
ピザを入れてから約10分焼きました。
途中、2回くらい生地の裏の
焼き目をチェックします。
焼きムラがあるようなら
生地を動かします。
「あと少し焼きたい」と
10秒延ばしたらチョット
焦げてしまいました。。。
塩、粗びき胡椒
オリーブオイルを
適量かけて出来上がりです。
思い付きの乗せた
焼き芋が良いアクセント。
甘じょっぱい感じ
チーズもソースも
多すぎないことが
おいしさのポイントですよ
「食事は愛」の日米クックです。
アーカイブ