冬至

2024年の冬至は12月21日snow
冬至は1年で一番
太陽が出ている時間が短い日
つまり夜が一番長い日ですmoon3

冬至の食べ物といえば
【南瓜】ですが、なぜ南瓜なのか
知っていますか?

南瓜はカロテンやビタミンB1
ビタミンB2・ビタミンC
ビタミンE・食物繊維を
たっぷり含んだ緑黄色野菜です。

南瓜の旬は夏ですが
長期保存が可能な南瓜を
冬まで保存し、体の弱まる
寒い冬の時期を乗り切るために
保存しておいた南瓜を食べて
栄養をつけようという
先人の知恵だそうです。

また、冬至の風習といえば
【ゆず湯】です。
お湯に浸かっていると
気持ち良いですよねcatface
ついつい長湯になってしまいます sweat01

ゆずには風邪予防や保湿に
いいとされるビタミンⅭや
血行改善を促すといわれる
へスぺリジンなどが
豊富に含まれているそうです。

冬至を過ぎると日は
長くなっていきますが
寒さはまだまだ続きます。

南瓜とゆず湯で寒さの厳しい冬を
乗り切りましょうrock

手洗い・うがいも忘れずに~pig

123

食事は愛」の日米クックです。

« お正月の準備 | メイン

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!