白露の旬「梨」
「白露(はくろ)」は
二十四節気のひとつです。
大気が冷えてきて
植物に朝露がつくことで
葉の緑が白く輝くように
見え始める頃・・・
という意味だそうです
日中は残暑が続きますが
朝晩は冷えるようになり
朝露がおりる時期を
あらわしています。
近年、残暑が厳しく
秋が短いと感じることが
多いと思いますが
白露に旬を迎える梨の効用について
調べてみました
肺を潤して熱を下げるという梨の働きは
軽い脱水症状の改善に有効です。
体内にこもった熱を解消するので
今の暑い季節に良いですね
薬膳では、酒毒を解消する
働きがあるとされ
二日酔いに効果があるとのことです
栄養学的には
ナトリウムを排出してくれる
カリウムが多く含まれているため
高血圧の予防にも効果的です。
クエン酸、リンゴ酸
アスパラギン酸なども含まれていて
疲労回復にも役立ちます
我が家では梨をすりおろしたり
細かく角切りにして紅茶に入れて
飲んでいました
自然の甘さで紅茶の香りが引き立ちます。
是非、お試しあれ
「食事は愛」の日米クックです。
アーカイブ