2021年3月

お花見について

春といえば桜、桜といえば花見cherryblossom

桜を愛する心は日本の伝統文化のひとつです。

花見は奈良時代の貴族が始めたイベントという説が有力で、

最初は桜ではなく梅だったそうです。

それが、平安時代には桜に変わっていったようです。

以前は、貴族の行事だった花見ですが、鎌倉・奈良時代に入ると

武士階級にも広がっていきました。

貴族が花見を楽しんでいた時代、農民の間にも花見は行われてきました。

しかし、貴族の花見とは異なり、豊作祈願の神事として行われていました。

桜には春に山から降りてくる「田」の神様が宿ると信じられており、

桜の咲き方で農作物の収穫を占ったり、開花時期に合わせて稲の種まき

準備を行ったりと、農民にとって桜はとても大切ななものでした。

皆さん、ご存じでしたかsign02

コロナ禍で、お花見は難しいかもしれませんが、

今年もきれいな桜が見られるといいですね。

Image007

 

食事は愛」の日米クックです。

卒業

3月といえば、桃の節句。

また東京、広島、鹿児島などではすでに桜の花cherryblossomが、ちらほら咲き、

寒くてsnowなんとなく暗かった気分から、すぐそこに感じる春の訪れに

自然と笑顔happy02になれるそんな季節notesですが、

今年は我が家にとって、双子姉妹の小学校卒業という大きなイベントが

あり、毎日卒業式の歌の練習を二人でハモって歌ってみては、

一人が思い出に浸り涙しcrying、またそれを見て笑い、

我が家は、とてもにぎやかheart

6年前は、制服やランドセルがあんなに大きくて、裾上げしてみたり

ランドセルの紐を調整してみたりしていた制服も今では、

七分袖の制服になって・・・coldsweats02dash

それだけ、成長したてことが目に見えて親としては

寂しいようなdowndownsad 嬉しいようなupup lovely   

複雑な気分です  sweat01sweat01

Image015_2

春は、旅立ちの季節。

新しい環境になる方はもちろんそうでない方も心機一転、

フレッシュな気持ちでがんばりましょう

食事は愛」の日米クックです。

梅ヶ枝餅(うめがえもち)について

梅ヶ枝餅は、太宰府の食べ歩き、

お土産の定番として知られる焼き餅ですhappy01

太宰府天満宮には、「学問の神様」と呼ばれる、

菅原道真公が祀られています。

無実の罪で京から太宰府に流され、不遇の生活を強いられた道真公に、

浄妙尼という老女が、餅を梅の枝にさして献上したといわれていて、

太宰府天満宮参道の門前町では、この故事にならい、

梅ヶ枝餅が作られるようになったそうです。

梅ヶ枝餅は、もち米とうるち米の米粉を水で溶かし、

あんこを包んで焼いたシンプルなお餅で、

梅の花の焼き印が押されています。

毎月25日には、よもぎ好きだった道真公の

誕生日(845年)6月25日と

命日(903年)3月25日

によもぎ入りのものが販売されます。

参道には、たくさんの梅ヶ枝餅屋さんが並んでいますが、

お店ごとに生地や、あんこの甘さも違うので、

太宰府に行かれた際は、ぜひ食べ比べしてみてくださいnotes

なお、天満宮の境内には、約200種類の梅6000本が植えられていて、

2月下旬から3月上旬には、早咲き・遅咲きの

両方の梅の花を観ることができますhappy02

Image004

食事は愛」の日米クックです。

ひなまつり

3月3日は、ひなまつり。女の子すこやかな成長と健康を願う、

桃の節句ともよばれる行事ですcute

今回は、ひなまつりの行事食である、二つの料理について

その意味をご紹介しますwink

*ハマグリのお吸い物

  ハマグリは、対になっている貝殻でなければぴったり合わないことから

  夫婦を表し、一生一人の人と仲良く添い遂げるようにという願いが

  込められています。

*ちらし寿司

  ちらし寿司に入っている具が縁起物であり、華やかな彩りがお祝いの雰囲気に

  ぴったりのため、定番メニューになっています。

     エビ:腰が曲がるまで長生きできるように

     蓮根:遠くまで見通せるように

     豆:健康でマメに働けるように

色とりどりの具材には、このような願いが込められていますnote

わが娘のひな人形。飾るのは今年で10回目になります。

娘が誕生した時、おしとやかな子に育てたい…そう思ったことを、

このひな人形を見ると思い出しますconfident

私の願いは叶わず…ですが、

今年はちらし寿司で娘の成長をお祝しようと思いますshine  

Image007

食事は愛」の日米クックです。

« 2021年2月 | メイン | 2021年4月 »

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!