お役立ち情報

おいしいすいかの見分け方

夏といえば、皆さんは何の食べ物を思い浮かべますかsign02

私は冷た~く冷えたすいかshineです。

おいしいすいかの見分け方について調べてみました☆

one しま模様がはっきりしているものは甘くおいしい。

two すいかを叩いて音を聞く。完熟したものは「ボンボン」とすんだ音が

  するそうです。熟れていない物は高い音がし、熟れすぎの物は低い

  重たい音がするそうです。

three つるが緑色で周りが盛り上がっている

four すいかのお尻にあるおへその部分が大きいものは食べごろ。

以上の4つあるそうです。

皆さんも、ぜひすいかを選ぶ際には参考にしてみてくださいね

私が担当させていただいている、老人施設でも七夕の行事にデザートの

盛り合わせですいかを提供しました。

とってもおいしいすいかで大好評でしたnotes 

Image006_2

食事は愛」の日米クックです。

土用の丑の日

今年の土用の丑の日は7月21日・8月2日ですsign03

土用の丑の日といえばうなぎを食べる風習がありますねhappy02

これは江戸時代に活躍した平賀源内という学者が、夏に売り上げが

落ちるうなぎの宣伝に「本日丑の日」、土用の丑の日うなぎの日、

食すれば夏負けすることなし

と鰻屋に看板を立てたところ、大繁盛したことがきっかけと

言われているそうですeye

実際に土用の丑の日は季節の変わり目にあたる為に体調を崩しやすいので、

ビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く

含まれているうなぎを食べることは合理的と言えます。

夏バテ防止にはピッタリの食材ですshine

今年はうなぎの稚魚が豊漁というニュースもありましたfish

例年よりお手軽にうなぎが手に入る事を期待したいところですlovely

食事は愛」の日米クックです。

トマト

私の大好きな太陽の光をいっぱい浴びた、真っ赤な完熟トマトnote

好きすぎて、色々調べてみたくなりましたsign03

トマトは世界でナント8,000sign01日本では120種類sign01すごいですね~up

トマトは低カロリーで様々な栄養成分が豊富な健康野菜。

美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、

塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などを

バランスよく含んでいます。

トマトには、リコピンが多いのは有名ですが、

リコピンの効果って皆さんご存知ですかsign02

リコピンには中性脂肪やコレステロールを下げる効果や、

生活習慣病予防にも役立つようです。

トマトを食べると体にいい事ばかりconfident  

特に、トマトの加工品の方が吸収しやすいんですってup

お酒を飲む時に一緒にトマトを食べると、

血液中のアルコール濃度が3割も低下するようです。

居酒屋に冷やしトマトが定番であるのはこのためでしょうかbeer

次に、トマトのおいしい見分け方ですが、できるだけ丸くツルっとしていて

重みを感じるもので、お尻の先から上のヘタに向かって何筋も放射線状に

筋が見えるもの(スターマークshine)が糖度が上がっている印ですので、

じっくり選んでください。

甘く糖度が高いトマトは水に入れると沈み、糖度が低く甘味が少ないトマトは

浮くんですって。

早速、お家でやってみましょう~happy01

トマトの中でも私が1番好きなのは熊本の❛塩トマト❜heart01

見た目は普通のトマトで小ぶりですが、食べてビックリsign03

甘くて濃厚、超おいしいんです。洗ってそのまま食べるのがお勧めです。

ちょっと高価なので、私の場合スーパーで見つけた時には

自分へのご褒美にしてますlovely

是非、皆さんも見つけたら食べてみてくださいねscissors

食事は愛」の日米クックです。

七夕の行事食

7月7日は七夕ですshine

七夕は中国の様々な風習がもととなり、江戸時代頃から今の形となって

日本の行事として定着したそうですconfident

その風習の中から今日は七夕の行事食についてお話しますnotes

暑い夏の定番食といえばそうめんですが、実は「七夕」の時期に食べる

「行事食」の一つなのです。

なぜそうめんが七夕の行事食となったのでしょうか。

元々は中国の故事から生まれた疫病除けの風習で「索餅(さくべい)」

という小麦粉と米の粉を練って縄の形にしたお菓子を食べることが

日本に伝わりました。

索餅がいつのまにか「索麺(さくめん)」という食べ物になり、

それが「素麺(そうめん)」になったという説があります。

他にも素麺を食べる理由として「見た目が天の川に似ているから」

「織姫の機織の糸」など諸説あるようです。

七夕の日にそうめんを食べながら涼をとるのも良いかもしれませんねhappy01

食事は愛」の日米クックです。

ジューンブライド

『憧れのジューンブライド』って聞いたことがありませんか?

私の友人は、昨年の6月に結婚式を挙げましたが、

『6月の花嫁は幸せになれるといわれるshineジューンブライドshine』に

ついて気になったので調べてみましたhappy01notes 

one6月(June)の語源となっているローマの女神ユノ(Juno)は、

 結婚や出産、育児の象徴とされる女神で、女性や家庭の守護神とも

 言われています。

 そこから、「6月に結婚するとユノの加護を受けて幸せになれる」との

 言い伝えが生まれたから。

twoヨーロッパではその昔、農作業がピークになる3月~5月は結婚が

 禁じられており、それが解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが

 多かったため。

threeヨーロッパでは6月は1年間で最も雨が少なく気候が良いとされており、

 結婚式に適した月であったため。

由来となる説を3つ紹介しましたconfident

日本の6月は梅雨シーズンなのですが、『雨降って地固まる』という諺も

あるように、雨は縁起の良いものと捉えることもできますねrainsnail 

日本の6月は気候の良い季節とは言えませんが、

この時期は野菜や果物がおいしくなる時期です。

野菜はアスパラガスやトマト・ズッキーニなどが旬を迎え、

メロンやブルーベリー、マンゴーなども市場に出回る楽しい季節です。

また、6月は『梅雨の水を飲む魚』と総称されるおいしい魚が豊富な季節です。

鱧・うなぎ・キスなどの高級魚から、鯵や鰯などの大衆魚まで大変おいしく、

ウニ・タコ・エビも旬を迎えます。

そんな6月の結婚式はお食事も楽しみの1つですね。

結婚式をお考えの方も、結婚式に出席される方も

この季節を楽しんで過ごしましょうlovely

食事は愛」の日米クックです。

父の日

6月の行事といえば、父の日ですねclub

父の日dramaは、日本では6月第3日曜ですが、台湾では8月8日(パパの日)・

ブラジルでは8月第2日曜日など、国によって様々なようです。

日本と同じ6月第3日曜日なのは、中国・アメリカ・イギリス・オランダなど、

多くの国でお祝いされていますconfident  

母の日にはカーネーションを贈るように父の日にはバラを贈るように

なったようです。

Image006

最近では黄色のバラを贈る習慣が浸透してきているそうで、

花言葉には「献身」「さわやか」といった意味もあり、

お父さんへ感謝の気持ちを伝えるのにぴったりですね。

アメリカでは『父親を尊敬し、称え祝う日』が『父の日』だそうです。

新型コロナウィルスの影響で心がギスギスしてしまった私は、

今は亡き父に思いをはせて優しさと思いやりの心を思い出し、

今年の父の日には、黄色のバラImage007 を贈ろうと思います。

食事は愛」の日米クックです。

梅雨

梅雨ですねrain

梅雨といえばジメジメcoldsweats02

湿度が高いと水分が汗や尿として外に出ないで、体の中に溜まって

しまいます。

これが原因で、食欲不振や下痢、倦怠感、頭痛、むくみなどが現れやすい

ようです。

≪ 食欲不振・下痢 ≫
湿度が高いと体内の消化吸収と水分代謝がうまくできなくなり、消化不良を

起こしやすくなります。また、気温が高い日が多いと冷たいものを多く摂り

がちですが、冷たいものは消化不良を悪化させますので、できるだけ

温かいものをとるようにしましょうcafe

≪ むくみ ≫

体の中に水分が溜まることでむくみやすくなります。また、低気圧の影響で

自律神経が乱れると血の巡りが悪くなってしまうことも影響しています。

むくみを解消するには「カリウム」を多く含むバナナbanana、アボカド、いも類、

ほうれん草、大根などがオススメです。

カリウムには余分な塩分と一緒に水分も体の外に出してくれる働きがあります。

ただし大量に食べると胃腸が冷えて、消化不良になることもあるので量と

バランスは大切です。

☆生野菜サラダも良いですが、野菜スープなどで温かくして食べるのが

オススメです

notes野菜から溶け出たスープには栄養分が溶け出しているので、

汁まで飲むと良いですねhappy01

≪簡単!エコな除湿方法≫

oneペットボトルの7分目まで水を入れたものを凍らせる。

twoタオル又は受け皿の上に置いて部屋に置いておく。

⇒周りの湿気がペットボトルの水滴となりくっついていくそうです。

(扇風機を回すと効果up)

イヤな季節ですが、ジメジメとうまく付き合って梅雨を乗り切りましょうsign03

食事は愛」の日米クックです。

お手軽!「梅シロップ」レシピ

6月になり、梅がおいしい季節になりましたhappy01notes

梅には、「疲労回復効果」があり、香りには「リラックス効果」も

あるそうですbud

今回は、簡単にできる「梅シロップ」のレシピをご紹介しますconfidentnotes 

【材料】
・梅100g  ・砂糖100g  ・水200g

【作り方】
  one 梅は洗ってヘタを取り、水気をふいて冷凍にします

  two 鍋にoneの梅・砂糖・水を入れ、中火で加熱します

  three 沸騰しそうになったら弱火にして、10分程度煮ます

  four threeを冷やして、できあがりhappy02notes 

※火が強すぎたり煮すぎると、梅の皮がはがれて実が崩れるので

注意しましょうcryingsweat01

暑くなってくるこれからの季節up

水や炭酸水で割って、飲んでみてはいかがでしょうかhappy02shine

Image015

 

食事は愛」の日米クックです。

「見て楽しい!食べておいしい!グルメ旅in山口」

こんにちはwink

今回は山口県(岩国・周防大島)のおすすめの飲食店を紹介しますup

一つめは玖珂にあるいろり山賊です。

Image005

おいしいお肉とともに山の自然も楽しめる場所ですsign03

二つめは周防大島にある有名なギャング丼アロハオレンジlovely 

お茶碗からはみ出るお肉に見てびっくり?!

思わず写真をパシャリcamera

Image009

どちらも人気のお店なので行く際は早めに行くといいかもしれませんdash

コロナが落ち着いたらぜひ行ってみてくださいhappy02

食事は愛」の日米クックです。

手作りマスク

新型コロナウィルスの流行で、使い捨てマスクが売り切れているお店もあり、

母より手作りのマスクをもらいました。

手芸のお店で型紙や作り方を教えてもらい、生地は家にあるものを利用し、

口があたる生地は柔らかいガーゼを使用したりしています。

手作りで作る人が増えるにつれて、いろんな形、ミシンがなくても作れるもの、

ハンカチを使って作る方法がネット等で配信されています。

おうちにいる時間を使って、作ってみてもいいと思います。

Image002

食事は愛」の日米クックです。

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!