先日、3歳になった息子の
七五三に行って来ました
七五三というのは
子どもの成長を祝い
これからの健康を願う
日本の伝統行事ですね
3歳で言葉を理解するようになり
5歳で知恵がつき
7歳で乳歯が生え代わる
ことから、発達していく過程で
重要視されるポイントに
健やかな成長をお祈りする
儀式となったそうです
11月15日が本来
七五三のお祝いが行われる日と
なっていますね
なぜ11月15日に
お祝いするのかという理由は
諸説あるようですが
15日という日付は
「鬼が出歩かない日」に当たり
何をするにも吉日だったそうです
息子の七五三の写真を
撮りに行った際、5歳になった
娘が、自分も着物が着たいと
いうので、記念に2人で
和装して写真を撮ってもらいました
2人とも健やかに成長して欲しいものです…
「食事は愛」の日米クックです。
『立冬』
2024年は11月7日が『立冬』です
『立冬』とは冬が立つと書くように
冬の始まりを意味します。
11月7日といえば、まだ
秋と感じる方もいるかもしれません
ただ、『立冬』の意味は、
この日から冬らしく気温が下がる
というものだそうです。
そのため、朝夕が冷え込み
肌寒く感じる傾向にあります。
ニュースなどで
「立冬を迎え、暦の上では冬となりました」
というフレーズを見聞きすることが
多いと思います。
11月上旬はまだ、時折
暖かな陽気の日もあります
そんな日を『小春日和』と言います
春に使う言葉だと思われている方も
いるかもしれませんが
『小春』は冬の季語です
寒い日々の中に時折訪れる
つかの間の温かさのことをそう呼びます。
年末年始の寒さや
慌ただしさまでには
まだ、時間があります。
もうしばらくは穏やかな日々を
お過ごし下さい
「食事は愛」の日米クックです。
« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »
アーカイブ