2023年11月

有馬温泉で紅葉狩り

異常に暖かかった11月初旬を過ぎ

ようやく秋らしく寒い日が続くようになった頃

有馬温泉spaへ紅葉狩りに行ってきましたrvcar

寒い寒いと言いながら温泉街を散策しfoot

足湯で温まったりspa炭酸せんべいを食べ歩きしつつ

紅葉の名所として有名な「瑞宝寺(ずいほうじ)公園」へsign03

週末ということもあり、たくさんの人でにぎわっていて

「すごーいsign01きれいlovely」と、

それぞれに素敵な紅葉の写真を撮っていましたhappy01

毎年11月中旬ぐらいが一番きれいな紅葉を見られますが

今年は暖かいこともあって、少し時期がずれたようですeye

とてもきれいな紅葉と、温かい温泉に

日頃の疲れがいやされましたscissors

みなさんも是非、来年は紅葉狩りに

有馬温泉に行ってみてくださいhappy02

114

食事は愛」の日米クックです。

秋の味覚(デザート)

11月も後半になってきました!

今年の秋は暑い日が長く、秋らしい日が少なかったので

少し残念な気がしますsweat02

せめて食だけでも秋らしくsign03

ということで、奮発してケーキで秋を楽しみましたheart01

モンブランとシャインマスカットのショートケーキですshine

(定番のケーキも写っていますが happy01)

Photoモンブランは常に店頭に並んでいますが、

店員さんによるとやはり秋にはよく売れるそうですhappy02

そして珍しいシャインマスカットのショートケーキheart01

シャインマスカットの旬は8月~10月で秋のフルーツ

として定番になってきました!

今年は豊作ということもあり、

少し手に入りやすくなっていました。

生で食べてもケーキにしてもとてもおいしいですよねnotes

定番とイチゴとはまた違う甘さがありとてもおいしかったですheart01

皆さんも秋の食材で残り少ない秋を楽しんでください。

食事は愛」の日米クックです。

芋けんぴ

食欲の秋maple真っ只中ですsign01秋の味覚満載happy01

栗・きのこ・さつま芋・秋刀魚などなど・・・

どれもこれも今が旬ですねhappy02

その中でも私が好きなのは、

さつま芋を使用した「芋けんぴ」。

通年店頭で見かけるお菓子ですが、

この時期は店頭の特等席にいます。

ついつい買ってしまって、

やみつきになるキケンなお菓子です(笑)

どちらが発祥かご存知ですかsign02

「芋けんぴ」は高知県(土佐)で生まれた郷土菓子で、

高知独特の呼び名だそうです。

さつま芋を棒状に切って油で揚げ、砂糖でからめており

土佐の方々にとっては子供の頃から食べ親しんできた

「芋菓子」です。

地方によっては「芋かりんとう」とも呼ばれていますnote

「かりんとう」は小麦粉と砂糖で作った生地を油で揚げ、

表面に黒糖や白砂糖をからめたお菓子です。

「芋かりんとう」と呼ばれるものの中には、

この小麦粉がさつま芋粉で作られているものもあります。

さつま芋には、食物繊維・ビタミンB群・カリウムが

豊富に含まれています。

自宅でも簡単に作れるお菓子なので、

揚げ油や砂糖の量を調節し、オリジナルの「芋けんぴ」

作りに挑戦してみませんかsign03

Image010

食事は愛」の日米クックです。

麹で腸活

社内の栄養士研究会で発酵食品について勉強し、

塩麹を作りましたhappy01

そこから麹に興味が出て調べてみると玉葱麹、にんにく麹、

トマト麹、きのこ麹、ハーブ麹など、

いろいろな種類の麹が作れることがわかったんです。

早速、使いやすそうな玉葱麹とにんにく麹、

醤油麹を作ってみましたshine

下の写真は作った直後、左から醤油麹、

にんにく麹、玉葱麹ですwink

Image006
6日後

Image008
毎日1回かき混ぜました。

にんにく麹は2日目に緑色になってビックリcoldsweats02

失敗かと思いましたが、

にんにくの成分が鉄分と反応したようですflair

2日目にはどれも水分が少ないようだったので、

醤油麹は醤油を、玉葱麹とにんにく麹は10%濃度の

食塩水を作ってヒタヒタになるまで足しました。

でき上がりの目安はトロッとしてきて、

麹の粒が指で潰せるぐらいになったらオッケーgood

でき上がった麹を鶏ムネ肉に10分程漬け込んで

焼いてみましたchick

左から醤油麹、玉葱麹、玉葱麹とにんにく麹のミックス、

にんにく麹notes、塩胡椒で焼いただけの物とは別物!

すごく軟らかくジューシーになっていましたlovely

次は大好きなローズマリーやバジル入りの

塩麹を作ってみようと思いますshine

ネットで検索するとたくさんレシピが上がってくるので、

興味のある方は是非作ってみてくださいheart04

料理をさらにおいしく、腸内環境を整えていきましょうhappy01

食事は愛」の日米クックです。

« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!