秋の風物詩~いもたき~
愛媛の郷土料理「いもたき」とは、秋に月見を兼ねて、屋外で「いも」を
「たき(炊き)」、それを肴に大勢で宴会をすることです
秋の行事として河川敷などでも行われ、開催時期は8月中旬から
下旬ごろに始まり9月末から10月下旬ごろまで行われます
ただ、今年は新型コロナウイルスの影響で中止も多いようです。
「いもたき」の「いも」は里芋がよく用いられ、ほかの具材は、
鶏肉をはじめ愛媛県内でも地域によってさまざまです
8月下旬ごろになるとスーパーなどでも「いもたき」のコーナーが
みられるようになり、この時期になると秋ももうすぐだなぁ~と感じます
今回は、そんな愛媛の郷土料理を委託している施設で提供しました
喜んでいただけたかと思います
【 いもたきの作り方 】 をご紹介
(1人分)
里芋・・・150g
鶏もも・・・50g
こんにゃく・・・50g
人参・・・10g
焼き豆腐・・・20g
ささがきごぼう・・・15g
いりこだし・・・100ml
酒・・・大さじ1/2
砂糖・・小さじ1/2
醤油・・・大さじ1/2
食塩・・・少々
だしの入った鍋に鶏肉を入れ火にかけます。
沸騰してきたら具材をすべて入れます。
再び沸騰して具材に火が通れば完成です。
※締めとしておうどんをいれるのもオススメですよ!
≪ いもたきの具材(一例 ≫
里芋、椎茸、にんじん、ごぼう、こんにゃく、ねぎ、うどん、瀬戸内タコ、
鶏肉、とり団子、揚げ豆腐、松山揚げ、じゃこ天
お好きな具材を入れて、「いもたき」を是非ご家庭で
楽しんでみてくださいね
「食事は愛」の日米クックです。
アーカイブ