2020年9月

秋の味覚~りんご~

9月も終盤になってきましたが、いかがお過ごしでしょうかsun

この時期は美味しい食べ物がたくさんありますよねhappy02

今回は数ある秋の味覚の中からりんごについてお話ししたいと思いますapple

りんごは日本だけで約2,000種類、世界では15,000種類もあるそうです。

ふじ、紅玉などメジャーな品種から、アルプス乙女、きたろうなど

少し変わった名前の品種もあります。

ところで、りんごに含まれている栄養素を皆さん、ご存知ですか?

・腸内環境を整え、糖質の吸収を抑える食物繊維

・血圧の上昇を防ぐカリウム

・美肌効果のあるビタミンC

・老化やガンを予防するポリフェノール

など、うれしい効能を持つ栄養素がたくさんありますnotes

『1日1個のりんごは医者を遠ざける』ということわざもあるそうです。

皮ごと食べると良いとよく言われるのは、ポリフェノールが特に皮に多く

含まれているのが理由の一つにあります。

皮の色が濃く、重みがあっておしりのくぼみが深いものが

おいしいりんごなのでお店で選ぶ時によく見てくださいねshine

皆さんも秋の味覚を堪能してはいかがでしょうかhappy01

食事は愛」の日米クックです。

栗について

暦上は秋ですが、まだまだ残暑の厳しい9月ですsun

こんな時は旬で栄養価の高い食材を食べて

体の中から元気にしていきたいですねheart01

秋は「実りの秋」というほど、旬でおいしい食材がたくさんあります。

その中で今回は私が好きな「栗」についてお話しますpunch

栗は、9月から10月に旬を迎えます。

栗の主成分はデンプンですが、そのほかにも豊富なミネラルを

バランスよく含むとても良い食品だそうですnote

search栗に含まれる有効成分と効果

maple ビタミンB₁が豊富⇒糖質やアミノ酸の代謝を助け、

  疲労回復に効果があります。

maple カリウム豊富⇒ナトリウム排出を促し、高血圧の予防効果があります。

maple 渋皮に含まれるタンニン⇒強い抗酸化作用があり、

  老化防止やがん予防に効果があります。

maple ビタミンCが豊富⇒一般的にビタミンCは熱に弱いのですが、デンプンに

  包まれているため、加熱に強い特徴があります。また、風邪予防に重要な

 栄要素とされています。

 おいしい栗の選び方

one鬼皮に張りと光沢があり、ふっくらと丸みがある。

two小さい穴が開いたものや黒っぽい傷があるものは避ける。 

threeずっしりと重みがあるもの。

今回のお話が少しでも皆さんのお役に立てるとうれしいですclover

是非、栗を食事に取り入れてみてくださいhappy01

食事は愛」の日米クックです。

秋のスイーツ

残暑きびしい日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?coldsweats01 sweat01

本日は夏から秋に旬を迎えるナスのスイーツレシピについて

ご紹介したいと思いますrestaurant

「ナスのスイーツsign02」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、

ナスは加熱することで甘みも増してとてもおいしくなりますshine

そんなナスを使って、今回はとても簡単に作れる「ナスのコンポート」を

作ってみましたsign03

<2人分の材料>

ナス1本(100g)  上白糖大さじ2 はちみつ大さじ2 

レモン果汁大さじ1 水100ml

<作り方>

oneナスはヘタを取り、皮をむいて1cmの角切りにします

twoボールに塩水を作り、①のナスを入れ、ナスが浮かないように

キッチンペーパーをのせて10分ほどアクを抜きます。

その後、水洗いをして軽く水気を切ります

three鍋にナスと分量の水、上白糖、はちみつ、レモン果汁を入れ

弱火でコトコト煮ます

fourナスがしんなりするまで煮詰めたら、粗熱をとり、

冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成です

おススメはプレーンヨーグルトの上にのせて食べることです happy02

トーストしたパンにのせて食べてもグッドgoodでしたよ

ぜひ、みなさんも作ってみてくださいねhappy02   notes 

ちなみに、1人分約80kcalです

01

食事は愛」の日米クックです。

家庭菜園について

皆さんは今年、コロナの影響で外出ができなかった方も多く

いらっしゃったことだと思います。

私も特に趣味もなかったので家庭菜園を始めましたshine

初めてのことだったので、夏の代表野菜である

プチトマトを育ててみましたsun

野菜を育てる時、つい水をたくさんあげてしまいがちですが、

トマトは水をたくさんあげると実が割れてしまうそうなので

水のやりすぎには要注意です。

そして放っておくとどんどん上へ上へと育っていくので、

支えがしっかりしていないと枝が折れてしまうので、

支柱も大きいものでやるのが良いそうです。

毎日水やりをするだけなので、簡単で、やはり自分で育てた野菜は

おいしく感じるし、毎日が楽しく感じましたhappy01 

皆さんもこれからは秋野菜になりますが、

好きなものを1つ育ててみるのはいかがでしょうかconfident

Image006

食事は愛」の日米クックです。

« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!