春分の日

いよいよ春めいてまいりましたねheart04

3月20日は「春分の日」でしたが、どういう日かご存知でしょうかsign02

春分の日とは「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ということで、

戦後、国民の祝日に関する法律で定められました。

また、春分の日の前後3日間、計7日間は春の彼岸(春彼岸)といい、

ご先祖様の墓参りをする習慣があります。

仏教では、あの世は西に、この世は東にあるとされ、

太陽sunが真東から昇って、真西に沈む春分の日と秋分の日は、

あの世とこの世が最も通じやすい日と考えられ、

春と秋の彼岸にお墓参りをするようになったようですflair

彼岸のお供え物といえば「ぼたもち」と「おはぎ」ですが、

漢字では「牡丹餅」「御萩」と書きます。

この二つは地域によって若干違いはあるようですが、

基本的には同じお菓子です。

日本人は四季をとても大切にするので、春は牡丹、秋は萩と、

その季節に咲く花に見立て呼び方を変えているようですsign01

01                              
桜が咲き始め、目に見えて春の到来が実感できる春分cherryblossom

咲き始めた桜を愛で、「ぼたもち」を食べながら、

春をじっくり味わってみてはいかがでしょうかhappy01sign02 

食事は愛」の日米クックです。

« ホワイトデー | メイン | お花見 »

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!