こんにちは
5月も中旬、暑い日が続きますね
今回は、この時期オススメのしまなみ街道について紹介しようと思います
先日、子供と自転車を借りて、しまなみサイクリングに行ってきました
しまなみ街道は、ご存知ですか
しまなみ街道は、愛媛県今治市と広島県尾道市を全長約60kmで結ぶ道路で、
海上を自転車で渡れるという珍しい道路です
今治尾道のルート間には、大島・伯方島・大三島・生口島・因島・向島の6つの
大きな島があり、それぞれの島をサイクリングしながら巡るのが魅力となります
今回は来島海峡大橋を渡り大島まで行ってきました
大島にも素敵なスポットがたくさんあり、よしうみバラ公園には、
この時期とてもきれいなバラがたくさん咲いています
また亀老山展望台からの景色は最高で、特にここから観る夕日がオススメです
湿気もなく、気温もちょうどいい季節です
他の島も魅力たっぷり
いい運動にもなりますので、しまなみサイクリングに挑戦してみませんか
「食事は愛」の日米クックです。
5月5日はこどもの日ですね
こどもの日は もともと「端午の節句」と呼んでいて、男の子をお祝いしていました
1948年に5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句をこどもの日と
呼ぶようになったそうです
こどものお祝いだけじゃなく母に感謝する
という意味もあったんですね
今回は、愛媛県東温市にあるこいのぼりのフォトスポットを紹介します
重信川の上流にある除ケの堰堤(よけのえんてい)に飾られていて、
地元では「こいのぼりの架け橋」と親しまれています
新緑と雄大な河川に泳ぐこいのぼりは、おでかけやフォトスッポトとしておすすめです
今年も子供たちと一緒にお出かけしようと思います
アーカイブ