手作りジャム

少し時期外れですが、柿を頂いたのでジャムを作りましたwink

note柿ジャムレシピnote
 柿      3個(約500g)
 砂糖     大さじ2
 レモン汁   大さじ1
 水      50cc

つくり方cherry

one 柿は皮をむいて2センチ角にカットします

two レモン汁以外を鍋に入れて、弱火から中火で煮ます

three かき混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰めて、火を止めま

four threeにレモン汁を入れて冷ますと、柿ジャムの出来上がりです

Image012
柿は、ミネラルとビタミンが豊富sign03で、また二日酔いbottleに効果があると

言われているのでワインのサイドメニュー、チーズ゙のソースとして

ワンプレートにしてみましたshine

Image017
チーズと柿ジャムのハーモニーがとても良い感じですgood

是非、おためし下さいませheart04

食事は愛」の日米クックです。

鏡開き

1月11日は鏡開きでしたshine

鏡開きとは正月に供えた鏡餅を無病息災などを願って、食べる行事ですnote

無病息災などを願って、汁粉や雑煮、かき餅で食べられることが多いですnotes

Image006 
刃物で餅を切るのは切腹を連想させるので、手や木槌で割り、

「切る」や「割る」という言葉は使用せずに、「開く」という言葉を使っていますflair

最近ではパックのものが多く、なかなか木槌で割る機会はないですねsweat02

そして、木槌で割るのはなかなか大変ですdash

しかしsign03カチカチに乾燥した鏡餅を少しずつ叩いてひびが入ってから

勢いよく叩くとはじけるように割れますup

たまには、昔ながらの鏡開きを体験してみてもいいではないでしょうかconfident

食事は愛」の日米クックです。

日本の成人式

日本では20歳で「成人」ということになりますshine

美しい着物や振袖を身に着ける日本の成人式は、海外の人の目から見ても、

とてもきらびやかで美しく、日本的な美をたたえているようですfuji

世界では

・素手でサメを捕獲

・木のツルで足首を縛り30メートルの高さからジャンプ

・体に牛糞を塗りたくり、牛の背中を渡り歩く

など、過激な成人式の儀式をする国もあり、それを乗り越えなければ大人と

認められない国もあるようですhappy02

日本でも最近は過激な成人式が話題になることもありますが、

美しい日本の成人式を迎え、素敵な大人になって欲しいですねheart04

食事は愛」の日米クックです。

正月太り

皆様、今年のお正月はいかがお過ごしでしょうか?

毎年、実家に帰ってゆっくりする・・・といった方も多いのではないでしょうか?happy01

コタツに入りながらおせち料理、お雑煮、おしるこ、みかん、お餅・・・

親戚家族で集まって鍋パーティーなんてのもあるのかな?

とにかく幸せな時期・・・

しかし、そんな幸せな時期が過ぎてから気づく自身の外観の成長!

これは結構な方々が経験あるのではないでしょうか?sweat01

原因はわかっているのです・・・

栄養士なんでわかっちゃいるんです!

寒い時期な上に食べ物はおいしい!

暖かい部屋で動かないから運動不足・・・それにより代謝があまり無いのに

食べ過ぎる!

毎年、気をつけようとは思いつつ新作のお菓子に手を出す・・・cake

無限ループですね!来年こそは気をつけよう!と思う今日この頃snow

食事は愛」の日米クックです。

昨日は、クリスマスでしたxmas

皆さんはどのようにお過ごしになられましたでしょうかhappy01sign02

我が家では毎年、クリスマスパーティーを家族でしますpresent

わたしが小さい頃から母親がご馳走を作ってくれ、わたしたち兄妹も手伝い、

ささやかながら家族でおこなってきましたhappy01

今は、母の立場になり、子どもたちと一緒にケーキや子どもたちが好きな料理を

作り楽しんでいますcake

一緒に作ることで、普段よりもたくさん食べてくれ、食育につながっていると

思いますrestaurant

Image009

クリスマス以外にも季節ごとに旬のものやイベント食を、食卓に出すことで

子どもたちも好き嫌いなく偏らない食事ができていると思いますgood
 
また、こういったイベントごとの食事や季節にあったお出掛けをすることで、

自分自身も心がリフレッシュされていますconfident

ONとOFFの使い分けを、しっかりと行うことで仕事の効率UPにつながると

思いますrock

みなさんも疲れているときにこそ、身体の休息も大事ですが、季節のおいしい

ものやお出掛けをなさってみてはいかがでしょうかhappy01

今年の更新は今回が最後になります。

来年も引き続きよろしくお願いしますsign01

食事は愛」の日米クックです。

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!