2025年4月

食べる喜びを届けるために

栄養士として働く中で
「食べることの楽しさ」
を大切にしたいと考えています。

特に嚥下機能が
低下している方にも
イベント食を安全に
美味しく楽しんでもらう
工夫が欠かせません。

イベント食は特別感がある分
食材や調理法に気をつける
必要があります。

写真は、フルーツの
盛り合わせの常食と
刻み盛り合わせです。

41

両方、とても美しいですよね✨
これなら、見た目の華やかさを
保ちつつ、安全に食べられる
ようになります。

嚥下機能が低下すると
食事の楽しみが減りがちです。
でも、イベント食を工夫する
ことで、「食べられた!美味しい!」
という喜びにつながります。

利用者さんからの
うれしいお声を聞くことが
栄養士としてのやりがいです。

これからも、安全で楽しい
食事を提供し
「食べることが嬉しい!」
と感じてもらえるイベント食を
大切にしていきたいです♪

食事は愛」の日米クックです。

献立作成の楽しみ

こんにちは!
ある施設様の献立を
考えている栄養士です。

日々、利用者様に
「美味しく、食べやすく
 栄養のある食事」
提供できるよう
工夫を重ねています。

献立作りでは
栄養バランスと
食べやすさの両立が大切です。
噛む力や嚥下機能に配慮し
様々な調理法を駆使しています。

また、旬の食材や
イベント食を取り入れ
食事を楽しんでもらえる
よう意識しています。

さらに、利用者様の
声を反映することも重要。
「今日は完食できた!」
「美味しかったよ」という
言葉が大きな励みになります。

調理スタッフと連携しながら
「食べること」が生活の
楽しみになる献立
これからも考えていきたいです!

写真はイベント食の写真です。
四季折々のイベントを
考えていますので
次回もお楽しみに♪

31

食事は愛」の日米クックです。

子どもと一緒に手作りうどん!

先日、子どもと一緒に
うどんチェーン店の
「うどん教室」に
参加してきました!

普段お店で食べている
うどんがどうやって
作られているのかを
学びながら、自分で
うどんを打つという
ワクワクの体験。
親子で一生懸命
こねて、伸ばして
切って…と大満足の
時間でした!

うどん教室スタート!
まずは生地作り
先生の説明を聞きながら
うどん作りに挑戦。

材料は小麦粉・塩・水の
シンプルなものですが
こね方ひとつでコシが変わるそう!
寝かせた生地を麺棒で薄く伸ばします。
先生がコツを教えてくれて
子どもも夢中で伸ばしていました。

そして、いよいよ
うどんを切る作業!
専用の包丁を使って
生地を折りたたんだ状態で
トントントン♪

子どもも挑戦しましたが
なかなか均等な太さにはならず…
「私のうどん、太いところと
 細いところがある!」と
大笑い。でも、それが
手作りの良さですよね!

切ったうどんは
お店の大きな釜で
茹でてもらいました。
自分で作ったうどんは
いつも食べるうどんよりも
さらにおいしく感じる!

初めてのうどん作り体験
でしたが、思った以上に
楽しくて大満足!
うどん作りセットの
お土産までもらいましたnoodle

「また作りたい!」と
子どももハマった様子なので
次は家でも手作りうどんに
挑戦しようかな。

21_2

食事は愛」の日米クックです。

春のキャンプ旅

お出かけにはぴったりな
春日和が続くこのころ
みなさまお元気に
お過ごしでしょうか。

私は先日、暖かくなり
家族でキャンプへ
行ってきました。

自然豊かで、海の
波の音が聞こえる
最高のロケーションでした。

キャンプ旅に到着!
まずは設営
お昼過ぎに到着し
さっそくテント設営。
最初は「難しそう…」
と言っていた子どもも
ペグを打ったりポールを
持ったりとお手伝い。

自分で手伝ったことで
「私の基地ができた!」
と嬉しそうでした。

夜ご飯は、子どもと一緒にBBQdelicious
自分たちの好きなものを焼いて食べる。

最後は焚火を囲んで
マシュマロ焼き。
外で食べるご飯ってなぜか
何倍もおいしく感じますよね。

炭火で焼いたお肉の香り、
ジュージューと焼ける音
みんなでワイワイ食べる時間…
どれも最高の思い出になりました!

今回のキャンプは
親子でたくさんの
体験ができて大満足。

心も体もリフレッシュできる
最高の時間でした。

自然の中で過ごすと
日常の忙しさを忘れて
リラックスできますよね。
次回は夏キャンプに
挑戦したいと思います。

みなさんも、春のキャンプを
楽しんでみてはいかがでしょうか。

11

食事は愛」の日米クックです。

« 2025年3月 | メイン | 2025年5月 »

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!