2024年12月

冬至

2024年の冬至は12月21日snow
冬至は1年で一番
太陽が出ている時間が短い日
つまり夜が一番長い日ですmoon3

冬至の食べ物といえば
【南瓜】ですが、なぜ南瓜なのか
知っていますか?

南瓜はカロテンやビタミンB1
ビタミンB2・ビタミンC
ビタミンE・食物繊維を
たっぷり含んだ緑黄色野菜です。

南瓜の旬は夏ですが
長期保存が可能な南瓜を
冬まで保存し、体の弱まる
寒い冬の時期を乗り切るために
保存しておいた南瓜を食べて
栄養をつけようという
先人の知恵だそうです。

また、冬至の風習といえば
【ゆず湯】です。
お湯に浸かっていると
気持ち良いですよねcatface
ついつい長湯になってしまいます sweat01

ゆずには風邪予防や保湿に
いいとされるビタミンⅭや
血行改善を促すといわれる
へスぺリジンなどが
豊富に含まれているそうです。

冬至を過ぎると日は
長くなっていきますが
寒さはまだまだ続きます。

南瓜とゆず湯で寒さの厳しい冬を
乗り切りましょうrock

手洗い・うがいも忘れずに~pig

123

食事は愛」の日米クックです。

お正月の準備

こんにちはhappy01
今年も残すところ
あと半月程となりましたね。

毎年12月13日は
「正月事始め」の日。
年神様を迎えて
お祝いするための
準備を始める日と
されています。

年神様は、年が明けると
ともに降臨し次の1年の
幸せを授けてくれる神様です。

事始めの最初に取りかかる
煤払いは、近年では
大掃除の意味で使われ
年末にまとまった時間をとって
大掃除を行うという家庭が
多くなっています。

ところで、みなさんは
毎年大掃除をしていますか?
今回は効率的に大掃除を進めるための
ポイントを少し紹介しますsign01

1.先に不要なものを処分しよう
 掃除の際に物を移動する
 手間が減るため
 時短につながります。

2.スケジュールを立てよう
 掃除をスムーズに
 進めることができます。

3.掃除は上から下へ、奥から手前へ行おう
 ホコリやゴミを一気に
 掃き出すことができます。

4.時間を決めて取り組もう
 一箇所にこだわりすぎないことも大切です。

122
みなさんもサッと大掃除を終えて
気持ちよく新年を迎えましょうfuji

食事は愛」の日米クックです。

大雪(たいせつ)

今年も残すところ
あと1ヶ月ですね~catface

今回は二十四節気のひとつ
「大雪(たいせつ)」について
ご紹介したと思いますgoodflair

2024年の大雪は、
12月7日から12月20日までの
期間にあたりますsign01
大雪(たいせつ)とは
雪が盛んに降りだす頃という意味で
山脈には雪がかぶり
平地にも雪が降る時期ですsnowshine

大雪の時季には
大根や春菊、白菜
鱈などが旬を迎えますhappy01
これらの食材を使ったおすすめの料理は
お鍋や汁物、おでんなどheart04
冬の寒い季節に必要な栄養素を
摂れるだけでなく、冷えた体を
温める効果もありますconfident

12

大雪の期間中の12月13日は
「正月事始め
 (しょうがつことはじめ)」
と呼ばれる日ですflair
正月事始めには、すす払いをして
一年分の汚れを落とし
新年の神様である
「年神様」を迎える
準備を始めますshine

忙しくなる季節だからこそ
旬の食材を使った料理で
体を温め、元気に過ごしましょうhappy02notes

食事は愛」の日米クックです。

秋を感じに…

長かった夏も終わり
過ごしやすくなるかと思いきや
すぐに寒くなって
風邪を引かないよう
気を付けたいこの頃です。

外を歩いていると
落ち葉があったり
木々の色が鮮やかに
なってきて秋を感じますねmaple

先日、たまたま
イチョウの木を見つけました。

とても綺麗な黄色で
地面に落ちたイチョウの葉も
綺麗なので、思わず写真を
撮りました。

皆さまもこの写真から
秋を感じていただけたら
幸いですconfident

4

食事は愛」の日米クックです。

« 2024年11月 | メイン

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!