お花見

みなさん、今年はもうお花見には行かれましたかsign02

まだ行かれてないという方には、『大阪造幣局の通り抜け』がおすすめですcherryblossom

日本さくら名所100選にも選ばれており、明治から続く大阪の春の風物詩とも

言われていますflair

毎年一週間限定の開催で、普段は立ち入り禁止の区域も特別に開放され、

大川沿いに続く全長560mの通路の両側に、約130品種、およそ350本の桜が

見られます。

希少な品種も数多く、桜のバリエーションが豊かです。

今年は4月11日(水)~17日(火)の期間に開催されますsign01

下の写真は昨年行った際に撮ったものです。

Image006

Image007       
一度にたくさんの品種の桜を見ることができるのはとても魅力的だと思いますheart04

“花より団子”な方は、造幣局の敷地内は飲食禁止ですが、

周辺にはたくさんの屋台が立ち並んでいるため、桜を満喫した後は、

屋台を楽しむのもいいのではないでしょうかhappy01

みなさんもいろんな桜を楽しみに、ぜひ足を運んでみてくださいnotes

食事は愛」の日米クックです。

4月の行事~イースターについて~

春らしい陽気が続いていますねhappy01

桜もきれいに咲いて、うきうきした気分になりますnote

4月の行事といえば、入学式や入社式のほかに、イースターがありますね!

イースターは、日本では「復活祭」を指しています。

キリストが亡くなって3日目の日曜日に神様として復活したことを祝う

キリスト教の最も重要なお祭りです

イースターの日程は、毎年「春分の日以降の最初の満月の次の日曜日」と

されており、今年は4/1でしたshine

イースターといえばイースターエッグですが、

どうして卵を使うのかご存じですか?

卵は生命の誕生を表していると考えられており、亡くなって復活を遂げた

キリストの象徴として使われるようになったそうです。

ゆで卵の殻にデコレーションしたものや、卵型のチョコレートなど、

様々なイースターエッグがあるようですwink

最近は、日本でもテーマパークなどでイベントとして定着しつつあるイースター、

皆さんも楽しまれてはいかがですかnotes

春の花祭り

三月も終わりに近づき、暖かい日があったり、雨がしとしと降る日は

寒かったりしますが、いががお過ごしでしょうかhappy01  

ここで、福山の花祭りをご紹介します。

三月最終日曜日に福山市南部に位置する田尻(たじり)という町で

tulip杏(あんず)まつりtulip が開かれます。

あんずは、英名のアプリコットというとわかりやすいでしょうかcute

山の傾斜に植えられて うす桃色のあんずの花道を散策しながら

瀬戸内の春を感じられるおまつりです。

その先少し足を運ぶと、菜の花畑も満開の時期で春の花満載の

散策になりそうですshine

あんずが終わりになるころ 次は桜も咲きだします。

いろんな花が咲き始めるこの時期、散歩するのも楽しくなりそうですsun
         

Image007
(写真は実家で咲いていたあんずの花です)

食事は愛」の日米クックです。

春のお彼岸

日中は暖かくなって来ましたhappy01

お彼岸は3月と9月にありそれぞれ春分の日・秋分の日と結びつき

年中行事となっています。

お彼岸といえば『お墓参り』。私はこの時期だけ思い出したようにお墓参りに行きます。

お彼岸は日本オリジナルで自然に対する感謝や祈りがご先祖様に感謝する

気持ちとつながって、大切な行事になりました。

お彼岸のお菓子の定番は、おはぎ・ぼたもちですね。

春の牡丹の季節に食べるから ぼたもちでこしあんで作られています。       

秋の萩の季節に食べるから、おはぎで粒あんが使われています。

おもちには五穀豊穣、小豆には魔除けの意味がこめられています。

食べ物に感謝、生かされている今に感謝sign01

今年はお彼岸の意味を考えたり、ぼたもちをそなえる意味を考えたりと

頭を働かせて、くるまを走らせてお墓参りへ行ってきますrvcar

食事は愛」の日米クックです。

ホワイトデー

3月14日はホワイトデーですhappy02

ホワイトデーではお菓子を送るのが一般的ですが、

実はそのお菓子には意味があると言われたりしますsign03 

今日はお菓子とその意味をご紹介しますdashdash 

・キャンディー = 「あなたが好きです」

・クッキー   = 「あなたは友達のままで」

・マシュマロ  = 「あなたが嫌いです」

・マカロン   = 「あなたは特別な人です」

・キャラメル  = 「一緒にいると安心します」

・バームクーヘン = 「あなたとの関係が続きますように」

簡単にまとめてみましたが、一つ一つにこんな意味があるとは

驚きですよねbearing

以上、豆知識でしたshineshine 

食事は愛」の日米クックです。

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!