小正月

皆さんは小正月というものがあるのを
ご存知ですか?

私はつい最近知りましたsign01

「正月」は新しい年をお祝いする
1年の最初の行事ですが
小正月は年末の準備から
元旦と続いてきた正月を締めくくる
一連の行事のことを指すそうです。
なので、小正月で正月行事は終わると
言われています。

小正月の主な行事として
『豊作祈願』『吉凶占い』『とんど焼』があります。
小さい頃よく参加していたとんど焼きは
小正月の行事として行われていたんですねsign01

とんど(どんと、どんどとも)は正月に飾っておいた
門松やしめ縄飾り
書初めなどを盛大に燃やします。
正月にやってきた年神様は
その際に出る煙に乗って天上へ帰っていくと
言われております。

そして、その火にあたると
若返ると言われていたり
無病息災を願い、餅や団子等を
その火で焼いて食べたそうです。

私の地元でもとんどの用意がされていました。

Photo_2
小正月の行事『とんど』をやる意味を知ったうえで
久々に今年参加してみようと思います。

また、小正月に食べる食べ物として
『小豆粥』があります。
小豆などの赤い色には
邪気を祓う力があるといわれ
小豆粥やぜんざいを食べることで
1年間の健康を願ったそうです。

日本には古くからの行事が今も
たくさん引き継がれています。
まだまだ知らない行事や起源など
沢山あるので調べてみようと思いましたrock

食事は愛」の日米クックです。

みろくの里

みなさん、こんにちは♪

お正月も終わり、慌ただしい日常が
戻って来ている事と思いますconfident

先日、子ども達を連れて
広島県内唯一の遊園地である
「みろくの里」に行ってきましたsign03

当日は小雨がパラパラ降る
あいにくのお天気でしたがrain
お客さんも比較的少なく
たくさん乗り物に乗ることができましたscissors

 去年開設されたばかりの
新アトラクションの四輪バギーは
リアルマリオカートのようで
とっても楽しそうでしたhappy01

Photo_5
昔ながらの遊園地という感じで
あまり派手さはありませんが
アトラクション以外にも
昭和の街並みを再現したエリアもあり
小さな子どもからお年寄りの方まで
楽しめるようになっていますnotes

 近くにお越しの際には
ぜひお立ち寄りくださいshine

食事は愛」の日米クックです。

正月の縁起物の1つ『くわい』

あけましておめでとうございますfujisun

今年の最初は
福山営業所が担当させていただきますconfident

広島県福山市は『くわい』の生産量が多い地域で
縁起が良い食べ物として正月によく食べられますshine

その理由はsign02

clover塊茎から出た芽を「芽出たい(めでたい)」
 として縁起を担いでいる

clover空に向かってまっすぐ芽を出す『くわい』を
 出世する人に重ね合せ「立身出世」の
 象徴と考えられている

clover芽を残し塊茎の皮を剥いた『くわい』を
 六角や八角の形にすることで
 万年生きるといわれる亀を形どり
 「不老長寿」を願う

たくさんの縁起が担がれている『くわい』happy02shine
『くわい』を食べて今年一年
良い年にしましょうhappy01bud

Photo

食事は愛」の日米クックです。

師走(紅葉・鍋焼きうどん)


こんにちはhappy01
いかがお過ごしでしょうか notes

12月も残りわずか。紅葉mapleも見頃を終え
いよいよ本格的に寒さが厳しい冬snow到来となりました。

Photo_4

暑い期間が長かったせいか、秋を感じる間もなく
いきなり冬になった感じがします despair

近年、暖冬といわれていますが
寒さに弱くなってきたのか
先日寒すぎてどうしてもあったかいものが
食べたくなって、うどん屋さんにいってきましたdash
心も体も温まりました。
鍋焼きうどんは、冬の旬の野菜も
鶏肉やえびや玉子なども摂れるのでおすすめです。
寒い日はこれにかぎりますhappy02

Photo_5


今年も残すところあとわずかとなりました。
忘年会等、外に出る機会も
増えますが、風邪など体調を壊さないよう
元気で、新しい年を迎えたいですshine

みなさんもどうぞよいお年をお迎えください。

食事は愛」の日米クックです。

今年のクリスマス

寒い日が続いていますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今年は暖冬と言われていますが、ここ最近は
大分冷え込んできました。
せっかくの冬ですから一度は雪が見たいですよねsnownote

皆さんは今年のクリスマス
どんな予定を組まれていますか?

私は毎年家族とクリスマスビュッフェを
食べに行くのが恒例となっていますsmile

去年は温泉施設が併設されている所に
食べに行き、ビュッフェでお腹一杯になった後に
お風呂に入ってしまい
お腹がポッコリして恥ずかしい思いをした
思い出があります。

今年はどこに行こうか吟味中。

そのうち福岡のビュッフェに
行き尽くしてしまうのではないかとも思います。

皆さんにとって最高のクリスマスになりますようにcake
メリークリスマスsign01

R5124_3

R5124_2

食事は愛」の日米クックです。

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!