お役立ち情報

手作りジャム

少し時期外れですが、柿を頂いたのでジャムを作りましたwink

note柿ジャムレシピnote
 柿      3個(約500g)
 砂糖     大さじ2
 レモン汁   大さじ1
 水      50cc

つくり方cherry

one 柿は皮をむいて2センチ角にカットします

two レモン汁以外を鍋に入れて、弱火から中火で煮ます

three かき混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰めて、火を止めま

four threeにレモン汁を入れて冷ますと、柿ジャムの出来上がりです

Image012
柿は、ミネラルとビタミンが豊富sign03で、また二日酔いbottleに効果があると

言われているのでワインのサイドメニュー、チーズ゙のソースとして

ワンプレートにしてみましたshine

Image017
チーズと柿ジャムのハーモニーがとても良い感じですgood

是非、おためし下さいませheart04

食事は愛」の日米クックです。

鏡開き

1月11日は鏡開きでしたshine

鏡開きとは正月に供えた鏡餅を無病息災などを願って、食べる行事ですnote

無病息災などを願って、汁粉や雑煮、かき餅で食べられることが多いですnotes

Image006 
刃物で餅を切るのは切腹を連想させるので、手や木槌で割り、

「切る」や「割る」という言葉は使用せずに、「開く」という言葉を使っていますflair

最近ではパックのものが多く、なかなか木槌で割る機会はないですねsweat02

そして、木槌で割るのはなかなか大変ですdash

しかしsign03カチカチに乾燥した鏡餅を少しずつ叩いてひびが入ってから

勢いよく叩くとはじけるように割れますup

たまには、昔ながらの鏡開きを体験してみてもいいではないでしょうかconfident

食事は愛」の日米クックです。

日本の成人式

日本では20歳で「成人」ということになりますshine

美しい着物や振袖を身に着ける日本の成人式は、海外の人の目から見ても、

とてもきらびやかで美しく、日本的な美をたたえているようですfuji

世界では

・素手でサメを捕獲

・木のツルで足首を縛り30メートルの高さからジャンプ

・体に牛糞を塗りたくり、牛の背中を渡り歩く

など、過激な成人式の儀式をする国もあり、それを乗り越えなければ大人と

認められない国もあるようですhappy02

日本でも最近は過激な成人式が話題になることもありますが、

美しい日本の成人式を迎え、素敵な大人になって欲しいですねheart04

食事は愛」の日米クックです。

正月太り

皆様、今年のお正月はいかがお過ごしでしょうか?

毎年、実家に帰ってゆっくりする・・・といった方も多いのではないでしょうか?happy01

コタツに入りながらおせち料理、お雑煮、おしるこ、みかん、お餅・・・

親戚家族で集まって鍋パーティーなんてのもあるのかな?

とにかく幸せな時期・・・

しかし、そんな幸せな時期が過ぎてから気づく自身の外観の成長!

これは結構な方々が経験あるのではないでしょうか?sweat01

原因はわかっているのです・・・

栄養士なんでわかっちゃいるんです!

寒い時期な上に食べ物はおいしい!

暖かい部屋で動かないから運動不足・・・それにより代謝があまり無いのに

食べ過ぎる!

毎年、気をつけようとは思いつつ新作のお菓子に手を出す・・・cake

無限ループですね!来年こそは気をつけよう!と思う今日この頃snow

食事は愛」の日米クックです。

昨日は、クリスマスでしたxmas

皆さんはどのようにお過ごしになられましたでしょうかhappy01sign02

我が家では毎年、クリスマスパーティーを家族でしますpresent

わたしが小さい頃から母親がご馳走を作ってくれ、わたしたち兄妹も手伝い、

ささやかながら家族でおこなってきましたhappy01

今は、母の立場になり、子どもたちと一緒にケーキや子どもたちが好きな料理を

作り楽しんでいますcake

一緒に作ることで、普段よりもたくさん食べてくれ、食育につながっていると

思いますrestaurant

Image009

クリスマス以外にも季節ごとに旬のものやイベント食を、食卓に出すことで

子どもたちも好き嫌いなく偏らない食事ができていると思いますgood
 
また、こういったイベントごとの食事や季節にあったお出掛けをすることで、

自分自身も心がリフレッシュされていますconfident

ONとOFFの使い分けを、しっかりと行うことで仕事の効率UPにつながると

思いますrock

みなさんも疲れているときにこそ、身体の休息も大事ですが、季節のおいしい

ものやお出掛けをなさってみてはいかがでしょうかhappy01

今年の更新は今回が最後になります。

来年も引き続きよろしくお願いしますsign01

食事は愛」の日米クックです。

冬至

最近、ますます寒くなってきましたねsnow

空が暗くなるのが段々と早くなってきましたmoon3

今回は、冬至のお話をしますwink

冬至とは、毎年12月22日頃に、一年で最も夜の長さが長くなる日のことを

いいます。昔は冬至の日は「死に一番近い日」と言われており、その厄を払う

ために体を温め、無病息災を祈っていました。

冬至にかぼちゃを食べる習わしがありますが、旬は夏なのに、どうしてでしょうかsign02

冬は植物が枯れやすく、昔は今のように食料が豊かではありませんでした。

そのため、夏にとれたかぼちゃを保存しながら食べていたそうです

栄養も豊富で、身体が温まり免疫力も上がるので、風邪の予防にも良く、

冬を乗り越えられるようにする厄除けになるといわれます。

また、冬至は「とうじ」と読みますが、これを「湯治」とかけて生まれたのが

柚子湯です。柚子自体にも意味があり、「融通が利きますように」という願いが

こめられているそうです。

年末年始でバタバタする時期ですが、

かぼちゃと柚子湯で健康に過ごしましょうscissorshappy01 

食事は愛」の日米クックです。

風邪予防にハーブティー

みなさん、こんにちはhappy01

日に日に寒さ厳しくなってまいりましたsnow

風邪やインフルエンザにかかってしまった方もいるのではないでしょうか?

さて、今回は風邪予防に効果的と言われるハーブティーをご紹介しますnote

私がおすすめするのは、『レモングラス』ですsign01

レモンのような香りですっきりと飲みやすいハーブティーとして人気がありますup

私が担当させていただいている施設では、風邪が流行する時期に、

レモングラスティーを飲んで風邪予防に取り組んでいるところがあります。

こちらの施設ではレモングラスの効果か、毎年罹患者数が少ないそうですflair

レモングラスには坑菌・坑ウイルス作用があり、風邪やインフルエンザの

予防に良いとされています。

また、のどの痛みや発熱など風邪の初期症状をやわらげる効果もあると言われ

風邪をひいてからでも飲むと良いと思いますhappy01

風邪予防にレモングラスティーを取り入れてみてはいかがでしょうか?

食事は愛」の日米クックです。

錦帯橋のう飼について

皆さんこんにちはhappy01

今日は山口県にある錦帯橋のう飼について紹介したいと思いますshine

う飼は錦帯橋の夏の風物詩であり、遊覧船に乗って鑑賞することができますconfident

6/1~9/10までの期間で19:00~21:00の間運航していますhappy01

私はこの夏、初めてう飼に乗ってみましたhappy02

遊覧船から手の届くような距離でう飼を見ることができ、

とても迫力がありましたnotes  

Image007 
鮎が獲れたときは、鵜匠が鮎を遊覧船へ投げ入れてくれますsign01

子供たちが「あゆちょうだいnote」という声も聞こえとても盛り上がっていました。

遊覧船からみる錦帯橋も風情がありおすすめですshine  

ぜひ一度足を運んでみてくださいhappy01

食事は愛」の日米クックです。

食欲の秋~さつまいも~

だんだんと寒くなってきましたねsign05

秋から寒い冬の時期にたまに無性に食べたくなるのが「焼き芋」sign01

「石焼きいも~note」と聞こえてきたら、そんな季節かと感じますね。

そこで、今回は家でも電子レンジで簡単においしく焼き芋を作る方法を

紹介したいと思いますhappy02

<作り方>
one さつまいもをよく洗う。

twoキッチンペーパーで厚めに包み、キッチンペーパーの上からまた水で濡らす。

three電子レンジ(600W)で3分加熱する。

four解凍モードで10分加熱する。

 (芯が残っているときは、600Wで1~3分追加で加熱する)

このfourの解凍モードで加熱することがポイントなんですsign03

実はさつまいもは生のままだとあまり甘くはありません。

焼き芋にすると甘くなるのは、さつまいもに含まれる“β‐アミラーゼ”という酵素が

働くことで、デンプンが分解され、麦芽糖という甘い成分に変化するからなのですflair

この酵素は65~75℃の温度帯で活発に働き、この温度帯をいかに長く保持する

かが大切で、約10分で甘さのピークきます。

今回の解凍モードでは、さつまいもの内部が約70℃になり、10分加熱することで

甘みがぐっと増すというわけですnotes

気軽に作ることができるので、いろんな品種のさつまいもの食べ比べをしてみるのも

面白そうですねhappy01

みなさんもぜひお家で試してみて下さいheart04

食事は愛」の日米クックです。

食欲の秋 ~きのこ~

紅葉の美しい季節になりましたmaple

読書の秋book、芸術の秋artスポーツの秋baseball食欲の秋restaurantなどなどいろいろありますが、

今回も前回に引き続き食欲の秋ということで、秋の味覚「きのこ」をご紹介しますsign01

一年中、味わうことができるきのこですが、秋から冬にかけての旬の時季には

味も香りも良く、格別のおいしさになり、たっぷり食べても低カロリーなヘルシー

食材で食物繊維も豊富です。

そんなきのこのひとつ「においマツタケ、味しめじ」と言われているしめじですが、

ご存知でしょうか?

Image007

天然ものを本しめじと言い、よく見かけるぶなしめじは栽培もののことだそうです。

ここできのこの選び方をご紹介したいと思います。

弾力があり、湿っぽくないものが新鮮です。

Image009しいたけはかさが肉厚で太いもの。しめじはかさが小さくて、軸が太く短いもの。

まいたけは軸がかたくしまっているもの。エリンギは軸が太いもの。

えのきだけは白くて、かさの部分がベタついていないものがおススメです。

炊き込みご飯や、炒め物、スープの具材などなど他の食材とも相性抜群のきのこ。

旬のこの時季様々な料理に取り入れてみてはいかがでしょうかconfident

食事は愛」の日米クックです。

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!