子どもと一緒に手作りうどん!
先日、子どもと一緒に
うどんチェーン店の
「うどん教室」に
参加してきました!
普段お店で食べている
うどんがどうやって
作られているのかを
学びながら、自分で
うどんを打つという
ワクワクの体験。
親子で一生懸命
こねて、伸ばして
切って…と大満足の
時間でした!
うどん教室スタート!
まずは生地作り
先生の説明を聞きながら
うどん作りに挑戦。
材料は小麦粉・塩・水の
シンプルなものですが
こね方ひとつでコシが変わるそう!
寝かせた生地を麺棒で薄く伸ばします。
先生がコツを教えてくれて
子どもも夢中で伸ばしていました。
そして、いよいよ
うどんを切る作業!
専用の包丁を使って
生地を折りたたんだ状態で
トントントン♪
子どもも挑戦しましたが
なかなか均等な太さにはならず…
「私のうどん、太いところと
細いところがある!」と
大笑い。でも、それが
手作りの良さですよね!
切ったうどんは
お店の大きな釜で
茹でてもらいました。
自分で作ったうどんは
いつも食べるうどんよりも
さらにおいしく感じる!
初めてのうどん作り体験
でしたが、思った以上に
楽しくて大満足!
うどん作りセットの
お土産までもらいました
「また作りたい!」と
子どももハマった様子なので
次は家でも手作りうどんに
挑戦しようかな。
「食事は愛」の日米クックです。
アーカイブ