2024年1月

参拝

こんにちはsun
先日、休みの日に家族で阿伏兎観音
(あぶとかんのん)に行ってきましたsign03

阿伏兎観音は福山南部
沼隈半島の南端に位置する寺院で
断崖に建つ観音堂は国の重要文化財に
指定されていますshine

航海安全、子授け・安産の
祈願所として知られており
観音堂の中には奉納された絵馬が
たくさん並んでいましたwink

訪れた日は天気も良く
観音堂から見る瀬戸内海は絶景でしたwaveshine

皆さんも福山に来られる際は
是非寄ってみてくださいhappy01note

1

2

食事は愛」の日米クックです。

小正月

皆さんは小正月というものがあるのを
ご存知ですか?

私はつい最近知りましたsign01

「正月」は新しい年をお祝いする
1年の最初の行事ですが
小正月は年末の準備から
元旦と続いてきた正月を締めくくる
一連の行事のことを指すそうです。
なので、小正月で正月行事は終わると
言われています。

小正月の主な行事として
『豊作祈願』『吉凶占い』『とんど焼』があります。
小さい頃よく参加していたとんど焼きは
小正月の行事として行われていたんですねsign01

とんど(どんと、どんどとも)は正月に飾っておいた
門松やしめ縄飾り
書初めなどを盛大に燃やします。
正月にやってきた年神様は
その際に出る煙に乗って天上へ帰っていくと
言われております。

そして、その火にあたると
若返ると言われていたり
無病息災を願い、餅や団子等を
その火で焼いて食べたそうです。

私の地元でもとんどの用意がされていました。

Photo_2
小正月の行事『とんど』をやる意味を知ったうえで
久々に今年参加してみようと思います。

また、小正月に食べる食べ物として
『小豆粥』があります。
小豆などの赤い色には
邪気を祓う力があるといわれ
小豆粥やぜんざいを食べることで
1年間の健康を願ったそうです。

日本には古くからの行事が今も
たくさん引き継がれています。
まだまだ知らない行事や起源など
沢山あるので調べてみようと思いましたrock

食事は愛」の日米クックです。

みろくの里

みなさん、こんにちは♪

お正月も終わり、慌ただしい日常が
戻って来ている事と思いますconfident

先日、子ども達を連れて
広島県内唯一の遊園地である
「みろくの里」に行ってきましたsign03

当日は小雨がパラパラ降る
あいにくのお天気でしたがrain
お客さんも比較的少なく
たくさん乗り物に乗ることができましたscissors

 去年開設されたばかりの
新アトラクションの四輪バギーは
リアルマリオカートのようで
とっても楽しそうでしたhappy01

Photo_5
昔ながらの遊園地という感じで
あまり派手さはありませんが
アトラクション以外にも
昭和の街並みを再現したエリアもあり
小さな子どもからお年寄りの方まで
楽しめるようになっていますnotes

 近くにお越しの際には
ぜひお立ち寄りくださいshine

食事は愛」の日米クックです。

正月の縁起物の1つ『くわい』

あけましておめでとうございますfujisun

今年の最初は
福山営業所が担当させていただきますconfident

広島県福山市は『くわい』の生産量が多い地域で
縁起が良い食べ物として正月によく食べられますshine

その理由はsign02

clover塊茎から出た芽を「芽出たい(めでたい)」
 として縁起を担いでいる

clover空に向かってまっすぐ芽を出す『くわい』を
 出世する人に重ね合せ「立身出世」の
 象徴と考えられている

clover芽を残し塊茎の皮を剥いた『くわい』を
 六角や八角の形にすることで
 万年生きるといわれる亀を形どり
 「不老長寿」を願う

たくさんの縁起が担がれている『くわい』happy02shine
『くわい』を食べて今年一年
良い年にしましょうhappy01bud

Photo

食事は愛」の日米クックです。

« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!