七夕の行事食「そうめん」

こんにちはhappy01

7月7日は七夕ですねshine

梅雨の季節になりましたが、七夕しか会えない織姫と彦星が

天の川を渡れなくなり、流した涙を「七夕雨」と呼ぶそうですrain

今回は七夕の行事食についてご紹介しますrestaurant

みなさんは七夕にそうめんをお召し上がりになりますかsign02

七夕の行事食がそうめんであることは、昔の中国の

「索餅(さくべい)」という料理が由来しています。

中国の言い伝えでは、7月7日に亡くなった帝の子どもの好物で

あった索餅をお供えしたところ、疫病の流行が治まったそうです。

それ以降、無病息災を祈願して7月7日に索餅を食べる習慣が

できたそうですが、時代を経てそうめんに変わり、

現在の七夕の行事食として食べられるようになりました。

2

その他にも、そうめんを天の川に例えた、織物の上手な織姫に

あやかり糸に見立てた、栄養豊富で食べやすいそうめんで

健康を祈った、という説も。

このように由来が諸説あるそうですが、

そうめんには様々な願いが込められていますdiamond

1_2

短冊だけでなく、行事食を取り入れてあやかるのも

違った楽しみ方ができると思いますnotes

今年の七夕、晴れるといいですねlovelysun

食事は愛」の日米クックです。

« 地元観光地巡り | メイン | 献立紹介 夏野菜カレー »

プロフィール

日米クックの栄養士による、食に関するお役立ち情報、レシピ等をお届けするブログです。旬な情報が満載です!