みかん
だんだん寒くなり、こたつでみかんを食べる季節がやってきましたね~![]()
冬
になると食べることが多くなるみかん![]()
知っているようで知らないみかん![]()
今回は、そんなみかんについて調べてみました![]()
ビタミンCを多く含むみかんは風邪予防にいいと言われています。ビタミンCは、
免疫力を高めるのに必要なので風邪予防はもちろん美肌効果も期待できます![]()
また、クエン酸やリンゴ酸などの酸味成分も多く含まれているので、エネルギー
代謝を高め、体の疲れを早くとる働きがあります![]()
![]()
みかんのすじに含まれるペクチンは腸の中の水分を調整して、便秘を解消する
効果が期待できます。
そのため、みかんを常に食べていれば、便秘にも効果があります。
なるべく食物繊維の多い袋ごと食べるようにしましょう![]()
![]()
みかんはついつい、手軽に食べられるので、テレビを見ながらなど、
食べ過ぎてしまいがちですが、糖分も多く、食べ過ぎると逆に体を冷やしてしまう
ので、くれぐれも食べ過ぎには気を付けてくださいね![]()
「食事は愛」の日米クックです。



アーカイブ