エイプリルフール
4月の風物詩の一つが、エイプリルフールですよね

実は、エイプリルフールの起源は諸説ありといった感じで不明だそうです

今回はいろいろな国のユニークなエイプリルフールネタを紹介します


イギリス:国営放送のBBC も参加するほど本格的。中には本当だと誤解され
も参加するほど本格的。中には本当だと誤解され
 大騒ぎになったことも。例えば “スパゲティが大豊作! ”スパゲティが木に実り、
“スパゲティが大豊作! ”スパゲティが木に実り、
人々が収穫する様子を放送。
たくさんのイギリス人が信じ、BBCにはスパゲティの育て方を問い合わせる
 電話 が殺到したそうです
が殺到したそうです
フランス:フランス語でエイプリルフールを Poisson d’avril(4月の魚)といい、
 子供達が紙に書いた魚 の絵を人の背中にこっそり張り付ける
の絵を人の背中にこっそり張り付ける
 いたずらをするそう。
 エイプリルフールにフランスへ行ったら背後注意 ですね
ですね
日本:新聞や企業の公式ホームページで嘘のニュースを記載することも。
しかし、本当だと信じた人から抗議を恐れてか、嘘だとわかりやすいものが
 多い傾向にありますよね
いかがでしたか?
エイプリルフールは、人を傷つけないユニークな嘘をついて
楽しむのがいいですね
 
 
「食事は愛」の日米クックです。



アーカイブ