萩・夏みかん
みなさん、こんにちは![]()
ゴールデンウィークはいかが過ごされましたか?
暦の上での夏のはじまりです![]()
さて、今回はわたしの住んでいる山口県から、
萩の夏みかんについて紹介します![]()
萩といえば、萩焼や白壁の城下町ですが、夏みかんの街としても有名です。
ちょうど5月の中旬には、夏みかんの白くて小さな花が咲いていて、
街が甘い香りに包まれます・・![]()
みなさんは夏に実がなるから夏みかんだと思っていませんか?
じつは、秋に実がなります・・!
酸味が抜けて甘くなるのを待って、春から夏にかけてが食べごろになるので
この呼び名となったそうですよ![]()
夏みかんにたっぷり含まれるクエン酸は疲労回復や食欲増進に。
ビタミンCは夏の日差しが強いシーズンの紫外線対策にとても効果的です!![]()
今が食べごろの夏みかん、いかがですか?
「食事は愛」の日米クックです。



アーカイブ