ボジョレー・ヌーボー
こんにちは![]()
すっかり寒くなり、今年も終わりに近づいてきましたね![]()
さて、11月といえば、ボジョレー・ヌーボーの解禁が話題になります。
ボジョレー・ヌーボーは、フランスのボジョレー地区でその年に収穫した
ブドウを醸造した新酒のワイン
で 毎年11月の第3木曜日が解禁日となり、
全世界の人が一斉に飲み始めます。
なので、今年は11月21日が解禁日になりますね![]()
ボジョレー・ヌーボーと呼ばれるワインには、赤ワインとロゼワインしかなく、
白ワインはありません。
この地区で作られた白ワインはボジョレー・ヌーボーとして販売できないと
法律で決まっているらしいのです![]()
「ボジョレー・ヌーボーは、その年にボジョレー地区で収穫された"ガメイ"という
品種のブドウを100%使って作る」と決められているんですって![]()
ワインには寝かせるほどおいしくなるイメージがありますが、ボジョレー・ヌーボーの
場合は逆で、フレッシュなうちに頂くのが正しい飲み方です![]()
また、渋みがほとんどないボジョレー・ヌーボーは普通のワインと違って、
しっかり冷やした方がおいしく頂けます![]()
皆さんもぜひ、今年のボジョレー・ヌーボーを楽しんでみて下さい![]()

「食事は愛」の日米クックです。



アーカイブ